ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月20日

反省会@千ヶ峰

12/19(日)

前日に行われた某反省会に調整ミスで出席できず・・・タラ~
代わりと言ってはなんですが千ヶ峰へ登ってきました^^;。

反省会@千ヶ峰

街では前夜、多くの仲間がある意味ピークに達したであろうとひとり妄想・・・(笑)
僕はリアルにピークを求めて初の三谷ルートを登りました(笑)

山頂からの景色は思わずガッツポーズが出るほどでした(爆)




わざとらしいですか?




反省会@千ヶ峰
登山口到着はam6:30ころ。駐車場に先客はおらず・・・。

はじめての三谷ルートと書きましたが実は20数年前に一度・・・(笑)
ほとんど記憶に残ってませんがしんどかったことだけはかすかに(汗)

おそらくその当時はこの山になんの思いもなかったはず・・・(笑)
今では大好きなお山でございます^^。
人生、何があるか分からんもんです(笑)。

東の空から日が登り始め、薄暗いなかヘッデンの灯りを頼りにアタック開始!
反省会@千ヶ峰
すぐに日は登りヘッデンの灯りは不要に。
このコースは沢伝いにいくつか滝を見ながら上がっていける気持ちのいいコース。

しかし・・・・

傾斜がキツイタラ~
息を整えゆっくり登らないとキツイ・・・。
先週の70Lに比べれば背中に翼が生えてもよさそうなほどの荷物の差なのだが・・・やっぱりキツイ^^;。

反省会@千ヶ峰
しばらく登り進めると登山道脇にうっすら雪が・・・。

反省会@千ヶ峰
山頂手前からは霜柱のじゅうたんをザクザクと^^。

反省会@千ヶ峰
ふと振り返るとこの景色!!
おもわず・・・「うおぉぉぉ~~~!!」

テンション上げて最後の急登!
反省会@千ヶ峰
どんだけ急やねんタラ~

反省会@千ヶ峰
登頂^^v。
ガッツポーズしてもエエでしょ(笑)
今までで一番の景色でしたわぁ~^^。

反省会@千ヶ峰
さぁ、ひとり反省会@山頂の開催。
ってカップラーメンとおにぎりでガッツリ朝食をとるだけですが・・・(汗)
この雲海を見下ろして食うラーメンは格別ですな♪
広い山頂を独り占めってのもいいです^^。

反省会@千ヶ峰
笠方へとつづく縦走路もありますねん。
もちろん来年のプランには入れてあります(笑)

さすがに吹きっさらしの山頂は寒くて長居できず・・・。
空腹も満たしたのでゆっくり下山します。。。

反省会@千ヶ峰
登りは薄暗くて分かりにくかった登山道沿いの沢。
雰囲気もあっていい感じでしょ!

しかし、下りにあらためて分かる傾斜のキツさ^^;。
普通に降りることすら躊躇するような急斜面もあり、足にも結構な負担が・・・。
下りでこれだけ疲れるとは^^;。

鍛えようがたら~ん!と怒られそうですが(汗)

反省会@千ヶ峰

みなさんも天空を歩いてみませんか?(笑)



三谷登山口駐車場 6:32出発→ 千が峰山頂7:38着~8:15発→ 三谷登山口駐車場 8:54着

もっと距離があるルートのように思ってたのですが山頂までの距離はわずか2053m。
市原峠からのルートと同じくらいなんですねぇ~。
ただ、わずか2kmで結構な標高を稼ぐのでこれほどの急登ってのも後から納得。
たった1時間で標高1000mの景色を拝めるってのもお手軽でいいかも^^v。
これなら忙しい休日でも早朝登山して午後から家族サービスってのもいけそうですよ^^v。




次は御来光かなぁ~♪





同じカテゴリー(千が峰)の記事画像
半日でも雪山。
A Happy New Year 2017
登り納め。
シーズン イン 
あけましておめでとうございます!
御来光@千ヶ峰
同じカテゴリー(千が峰)の記事
 半日でも雪山。 (2017-01-24 07:00)
 A Happy New Year 2017 (2017-01-05 00:00)
 登り納め。 (2013-12-29 22:00)
 シーズン イン  (2013-12-23 12:00)
 あけましておめでとうございます! (2013-01-01 20:00)
 御来光@千ヶ峰 (2012-10-08 22:00)

この記事へのコメント
こんにちは~♪

1人反省会どうでした?(笑

僕も山頂でガッツポーズしたいっす♪

千ヶ峰子供でも行けます?
Posted by だいごん at 2010年12月20日 12:18
一人反省会って...でもカッコイイ!
そんなに寒いのに、TOPの写真...コンさん面白すぎです(笑)

かなりの急登ですね。
それを登ってのこの景色!
そりゃガッツポーズでても不思議じゃないです。
Posted by 恭たんパパ恭たんパパ at 2010年12月20日 12:53
前回は滑落しましたが(笑)
前夜はピークハントさせて頂きました!!(爆)

待ってたのに〜 寂しかったわぁ〜
次はみんなで反省会しましょうね^^v
Posted by bear at 2010年12月20日 20:00
写真!もーめっちゃ★イイやーん^^♪

実は、隠れファン♪なのだ^^♪

何枚かほしいノンあるんですけど!お願いします^^★
Posted by ガッツポーズが似合わん!リリー★ at 2010年12月20日 21:32
■ だいごんさん

こんばんは^^。

>>1人反省会どうでした?(笑

ん~微妙でした(爆)

>>僕も山頂でガッツポーズしたいっす♪

気持ちいいっすよん^^v。

>>千ヶ峰子供でも行けます?

子供となら市原峠ルートをオススメしますよ。
気持ちよく稜線を歩けます。
三谷ルートは登れると思いますが下りはかなり気を使うと思います。ぜひ一度山頂でガッツポーズを!
出来れば早朝がオススメです。雲海・・・ヤバイっす♪
Posted by コンコン at 2010年12月20日 22:06
■ 恭たんパパさん

こんばんは^^。

>>一人反省会って...でもカッコイイ!
そんなに寒いのに、TOPの写真...コンさん面白すぎです(笑)

マジで登りきついんですよ~!!
気温低くても汗かくほど・・・^^;。
登頂直後はほんまに暑う~て(笑)
すぐに凍えたのは言うまでもありませんが^^;。

>>かなりの急登ですね。
それを登ってのこの景色!
そりゃガッツポーズでても不思議じゃないです。

ほんまに幻想的なエエ景色でしたよ~^^。
決して誰かのマネではないです(爆)
Posted by コンコン at 2010年12月20日 22:10
■ bearさん

こんばんは^^。参加できずゴメンねぇ~^^;。

>>前回は滑落しましたが(笑)
前夜はピークハントさせて頂きました!!(爆)

ノンノン!正しくは「katsu落」です。(爆)
bearちゃんのピークハント!?・・・こわぁ~(爆)

>>待ってたのに〜 寂しかったわぁ〜
次はみんなで反省会しましょうね^^v

どこで?山で?キャンプで?天満で?(笑)
ぜひ!さそってね♪
Posted by コンコン at 2010年12月20日 22:14
■ YMCAがよく似合うリリーさん

こんばんは^^。

>>写真!もーめっちゃ★イイやーん^^♪
実は、隠れファン♪なのだ^^♪
何枚かほしいノンあるんですけど!お願いします^^★

ガッツポーズのんでよろしいですか?(爆)
お世辞でもうれしいっすよ^^v。
また一緒に登りましょうね~(笑)
Posted by コンコン at 2010年12月20日 22:18
おはよっす!反省会お疲れ様でした^^
天満は、しょっちゅう行きますよって、毎回誘います!(巨爆
縦走もしますんで(自爆

雲海を見ながらちゅるちゅる「」よすぎ~
やっぱ山専ですよね?お年玉で買おっと(笑

ガッツポーズにYポーズ、、、何しよっ^^;

何だか、、、部長みたいになってきてますやん(凄ッ
Posted by どんちゃん at 2010年12月22日 07:58
こんちわ~♪

笠形への縦走道はかなり惹かれました(^^)なんとか交通の手段を見つけてチャレンジしてみたいな~と考えてます(^^)

早朝登山&家族サービス このパターンはよいですよね~(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2010年12月22日 12:47
天空を歩く・・・最高ですね!

早朝のカップヌードル とても美味しそう。

ポーズもバッチリですね(*^_^*)
Posted by tama! at 2010年12月23日 01:33
■ どんちゃん

お疲れっす!!

>>おはよっす!反省会お疲れ様でした^^
天満は、しょっちゅう行きますよって、毎回誘います!(巨爆
縦走もしますんで(自爆

体力付けときますわぁ~!!

>>雲海を見ながらちゅるちゅる「」よすぎ~
やっぱ山専ですよね?お年玉で買おっと(笑

もち!山専っすよ!ぜったい800です^^。
お年玉あるの?(笑)僕もほしい~!

>>ガッツポーズにYポーズ、、、何しよっ^^;

あたらしいの、考えといて!^^。

>>何だか、、、部長みたいになってきてますやん(凄ッ

あの方の足元にも及びませんよ・・・^^;。
来年は山もご一緒しましょうね~^^v。
Posted by コンコン at 2010年12月24日 19:26
■ piyosuKe papaさん

こんばんは^^。

>>笠形への縦走道はかなり惹かれました(^^)なんとか交通の手段を見つけてチャレンジしてみたいな~と考えてます(^^)

僕、反対から登るんで出会ったところで車のカギ交換しましょうか?
で、下山後お互い車で合流(笑)どうでしょう?(爆)
縦走・・・ええ言葉ですねぇ~^^。

>>早朝登山&家族サービス このパターンはよいですよね~(^^)

多少、寝む気と戦わねばなりませんが^^;。
充実した一日をすごせます^^v。
Posted by コンコン at 2010年12月24日 19:29
■ tama!さん

こんばんは^^。

>>天空を歩く・・・最高ですね!

この稜線歩きはなかなかいいと思いますよ!

>>早朝のカップヌードル とても美味しそう。

口に運ぶまでにけっこうさめちゃいます(爆)

>>ポーズもバッチリですね(*^_^*)

次は違うポーズで行きたいと思います(笑)
Posted by コンコン at 2010年12月24日 19:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
反省会@千ヶ峰
    コメント(14)