ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月13日

立山。

2017,07,16~18


世間はお盆休み。
昨日は山の日だってね。
思い出したようにいまさらな感じで(笑) 立山へ行ってきた記録。



立山。








地元の仲間と行ってきました。











立山。
立山は初めてなんです。もちろんケーブルカーも。







立山。
さらにバスで運んでもらって室堂。
道中マッシロでしたけど・・・。
登山届をだしていざ出発。






立山。
おー!見たことある!
ライブカメラで人がチョロチョロ見えるところだね!






立山。
まだマッシロだけど。





立山。
みくりが池。青く写らん。







立山。
少しガスが・・・







立山。
立山感。








立山。
記念撮影。一応モザイクしておく(笑)










立山。
ヒュッテ。









立山。
ヒュッテ横から雷鳥沢キャンプ場への下りには結構な残雪。








立山。
残雪の上を避け川側の一角に張った。
一張り、ゴミ屋敷感のあるオジサンが居たが我々が張り終えたころになぜか移動。
さて作戦会議。
朝一のバスで入れたので時間はたっぷり。
周辺散策だけではもったいないので劔御前小屋までピストンしてみることに。
予定では明日雄山神社参拝予定。

さて・・・剣岳は見えるか???







立山。
キャンプ場から橋を渡り登山口へ取りつく。
雪の多さに少し驚いた。








立山。
天気も景色も最高。









雪解けとともに花も咲く。
立山。


立山。


立山。


立山。








立山。
なかなかの急登。休憩しながら上を目指す。








立山。
劔御前小屋。








立山。
このあと別山とその奥のピークを獲って戻ってくる間もずっと剱はガスの中。
残念ながら今回はその姿を拝むことはできませんでした。









立山。
下山後、ヒュッテであつーい、いや熱すぎるお風呂を堪能。
テントに戻って夕飯の支度・・・

雨・・・・







立山。

最初は降ったり止んだりだったんですが・・・
そのうち本降り。
写真もここまで。
満点の星空を期待してたのにww


天気は回復するはずだったのに。

そののち暴風雨。
そのわりにはよく眠れました(笑)



翌朝、雨風ともに収まらず。



無念の撤退。



いろいろと宿題を残してしまった立山。

また山へ行かなければならない言い訳が出来てしまった。


しゃーない、しゃーないww



































上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
立山。
    コメント(0)