2012年05月20日
ひさしぶりに山。
5/19(土)
ひさびさにホームへ。
少々わずらわしい事がございまして行きたくても行けなかったんですよね~(笑)
天気もよさげでしたのでたまらず行ってまいりました^^v。

やることは毎回かわりませんが・・・(汗)
まだ少し不安な事案がある上に全く信用をおけなくなった我が体力を考慮して「市原ルート」にて山頂を目指しました^^;。
一番標高差が少なく稜線伝いにきもちよ~く歩けるルートでございます。
今回、ストイックな要素はゼロで(笑)。
ひさびさにホームへ。
少々わずらわしい事がございまして行きたくても行けなかったんですよね~(笑)
天気もよさげでしたのでたまらず行ってまいりました^^v。

やることは毎回かわりませんが・・・(汗)
まだ少し不安な事案がある上に全く信用をおけなくなった我が体力を考慮して「市原ルート」にて山頂を目指しました^^;。
一番標高差が少なく稜線伝いにきもちよ~く歩けるルートでございます。
今回、ストイックな要素はゼロで(笑)。
ただ登ったんじゃないです・・・・。
先週、ケチョンケチョンにされて凹んでるはずの「JB」の威厳を取り戻すための山行きでもありました(爆)。

山にはやっぱりオマエだぜっ!!(^^)b
エエ仕事しよりますわぁ~^^v。
では、後はアルバムで(爆)。
写真をクリックしていただくとキャプションが現れます。
千ヶ峰名物? ハチとアブがそろそろ出はじめてますね・・・。

JETBOIL(ジェットボイル) ジェットボイル ZIP
イグナイターが付いていません。
容量は0.8L(調理容量0.5L)と小型化されより山向きに。
沸騰到達時間:0.5Lで約2分30秒

JETBOIL(ジェットボイル) ジェットボイル PCS FLASH
こちらは従来のサイズ。
イグナイターつき。
先週、ケチョンケチョンにされて凹んでるはずの「JB」の威厳を取り戻すための山行きでもありました(爆)。

山にはやっぱりオマエだぜっ!!(^^)b
エエ仕事しよりますわぁ~^^v。
では、後はアルバムで(爆)。
写真をクリックしていただくとキャプションが現れます。
千ヶ峰名物? ハチとアブがそろそろ出はじめてますね・・・。

JETBOIL(ジェットボイル) ジェットボイル ZIP
イグナイターが付いていません。
容量は0.8L(調理容量0.5L)と小型化されより山向きに。
沸騰到達時間:0.5Lで約2分30秒

JETBOIL(ジェットボイル) ジェットボイル PCS FLASH
こちらは従来のサイズ。
イグナイターつき。
Posted by コン at 01:00
│千が峰