ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月25日

スノーシュー@蛇谷ケ峰 2013

2/24(日)

今年も蛇谷ケ峰へ行ってきました^^。

スノーシュー@蛇谷ケ峰 2013

予報通り少々、天候は荒れ気味・・・・
このコンディション、良いと思うか悪いと思うか・・・これは本人の心構え次第ですね(笑)







鯖街道に入るとすでに道は白く、雪がシンシンと降り続く状態・・・。
しかし予定通りに到着、少し風もあり雪もやむ気配はありません^^;。
状況によっては引き返すことを確認して出発します。。。

スノーシュー@蛇谷ケ峰 2013

雪は極上のパウダー^^。


スノーシュー@蛇谷ケ峰 2013

しかし、時折吹雪に吹かれ おいおいっ! って感じ^^;。

スノーシュー@蛇谷ケ峰 2013

でも・・・気分は上々(笑)

このあと、まさかのノートラック(汗)
そこは、昨年の登行経験がモノを言う^^v。
見事、ルートを確保し・・・
(やみくもに登った訳ではないです。確信をもって登りましたのであしからず・・・)

スノーシュー@蛇谷ケ峰 2013

登頂^^v。
なかなかの降雪量。おそらく一晩、もしくは早朝からの雪でトレースが消えちゃったんでしょうね。
極上パウダーのため新雪は軽かったもののラッセル作業はかなり体力を消耗(汗)
腹が減って倒れそう・・・

このあと、続々と登山者が登頂。
君たち、俺らのトレースたどってきたんだろう?ってへんな優越感で上に立つ(笑)

スノーシュー@蛇谷ケ峰 2013

よしっ!メシッ!!  ってなんでこんな時に袋ラーメンにしたっ!!と超後悔^^;。


スノーシュー@蛇谷ケ峰 2013

あーあ(笑)




食後の山頂からの下りはお察しのとおり・・・大の大人がワーキャー言うて降りました(笑)
昨年より深い積雪は本当に楽しめましたよ^^v。

あっという間でしたけどね(笑)


スノーシュー@蛇谷ケ峰 2013


今回も行き帰り共に助手席でVIP待遇^^;。
ご一緒していただいた皆様、本当にありがとう!!

フィールド、タイミング、雪が変われば同じスノーシューでも全く違った楽しみ方が出来るもんですね!
今シーズンはこれが最後かな?



またぜひ行きましょうね♪



えっ?ビデオ?・・・・・編集に時間ください(笑)













同じカテゴリー(蛇谷ヶ峰(スノーシュー))の記事画像
スノーシュー@蛇谷ケ峰 2013  動画編
スノーシューツアー@蛇谷ヶ峰。
同じカテゴリー(蛇谷ヶ峰(スノーシュー))の記事
 スノーシュー@蛇谷ケ峰 2013  動画編 (2013-03-02 09:00)
 スノーシューツアー@蛇谷ヶ峰。 (2012-02-08 12:00)

この記事へのコメント
お疲れさまでした~(^^)

遠いところすんません。。。(^^;;

ちょっと降りすぎな感じでしたが、
下りが最高だったので良しと致しましょうか。。。(笑)

最後のラッセルはけっこう来ましたネ。。。
足上がらんし。。。(笑)

来シーズンの目標は、
とりあえず、アッコですな~♪

またご一緒くださいませ(^^)
Posted by taroパパ at 2013年02月25日 18:52
コメント開いてるのは、もしかしてミス?w

めっさ吹雪いてますやん!オレ様パワーでもアカンかったんやね。(爆)

ほんでもって、こんな吹雪の中また怪しげなストーブをw




く、く、下りは  ・・・羨ましすぐる。。。。。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2013年02月25日 21:28
■ taroさん

お疲れ様、そしてお世話になりました^^。

>>ちょっと降りすぎな感じでしたが、
下りが最高だったので良しと致しましょうか。。。(笑)

あの下り・・・ほんとたまりませ~ん^^。文句なしでしょ(笑)

>>最後のラッセルはけっこう来ましたネ。。。
足上がらんし。。。(笑)

冗談抜きできつかったー^^;。
まぁ、俺らのおかげであいつらは・・・(笑)

>>来シーズンの目標は、
とりあえず、アッコですな~♪

ぜったい行きましょう^^v。

>>またご一緒くださいませ(^^)

こちらこそ!ぜひよろしく^^。
久しぶりのコメント・・・・緊張した(笑)
Posted by コンコン at 2013年02月25日 23:47
■ ☆bridgeさん

こんばんは^^。

>>コメント開いてるのは、もしかしてミス?w

たまには開けろやっ!・・・って言う人が。。。(爆)
これでコメント入らんかったらさみしいて泣いていたところです(笑)

>>めっさ吹雪いてますやん!オレ様パワーでもアカンかったんやね。(爆)

むしろオレ様パワーでここまで吹雪かせた・・・ととらえてますが(笑)

>>ほんでもって、こんな吹雪の中また怪しげなストーブをw

これはホンマ後悔しましたわww
明神である親子がうまそうに鍋の残り汁におにぎり突っ込んでんのみたからです...
オレもやろうって。まさかこの天気かぁーww


>>く、く、下りは  ・・・羨ましすぐる。。。。。

ええ、たまりませんでしたよ・・・ニヤー

次はご一緒しましょ^^v。
Posted by コンコン at 2013年02月25日 23:53
こんばんは~^^

コメント開いてるけど入れてもいいのか躊躇してました(笑)

すっごい雪ですねー。
自分がトレースつけるのって気持ちいいんでしょうねー♪
私はいつも辿っていく方です(笑)

山頂ラーメン、面倒そうだけど美味しそう(笑)
うちもたまには調理道具担いでやってみようかな~♪
Posted by ぴょんたん at 2013年02月26日 21:13
お疲れさまでした♪

フカフカの雪で最高でしたね♪
ママさんもテンション高くて大喜び!
最後のラッセルは思わず雄叫びあげちゃいました(笑)

まさかの袋麺に(爆)でしたよ!
瞬間湯沸し器、出してあげたのに~(*^^*)

また行きましょー(^^)/
Posted by katsukatsu at 2013年02月26日 23:28
■ ぴょんたんさん

こんばんは^^。ご無沙汰してます♪
ひそかに氷ノ山シリーズ愛読しております(笑)

>>コメント開いてるけど入れてもいいのか躊躇してました(笑)

ついついめんどくさがって・・・^^;。
でも開けてコメ入らんかったらさみしーなーと(笑)

>>すっごい雪ですねー。
自分がトレースつけるのって気持ちいいんでしょうねー♪
私はいつも辿っていく方です(笑)

気持ちいい♪  でも不安です(笑)

>>山頂ラーメン、面倒そうだけど美味しそう(笑)
うちもたまには調理道具担いでやってみようかな~♪

止めた方がいいです(爆)なんて^^;。
Posted by コンコン at 2013年02月27日 20:34
■ katsuさん

お疲れ様でした^^。

>>フカフカの雪で最高でしたね♪
ママさんもテンション高くて大喜び!
最後のラッセルは思わず雄叫びあげちゃいました(笑)

ええ声出てましたね(笑)
ハードな登りも平然と登るママさんはさすが!!

>>まさかの袋麺に(爆)でしたよ!
瞬間湯沸し器、出してあげたのに~(*^^*)

あのあとご飯入れて温泉卵落とす予定やったのに~(悔)
もうしません(爆)

>>また行きましょー(^^)/

ぜひぜひー♪
Posted by コンコン at 2013年02月27日 20:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スノーシュー@蛇谷ケ峰 2013
    コメント(8)