ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月16日

2009 First Camp in Kidaniyama③

初めての冬キャンプ・・・。
凍えることなく無事に朝を迎えることができました^^v。

2009 First Camp in Kidaniyama③

未だ雨撤収なしの強運の持ち主は今回も乾燥撤収に成功しそうです^^。



2009 First Camp in Kidaniyama③ 2009 First Camp in Kidaniyama③ 2009 First Camp in Kidaniyama③ 2009 First Camp in Kidaniyama③
2009 First Camp in Kidaniyama③ 2009 First Camp in Kidaniyama③ 2009 First Camp in Kidaniyama③ 2009 First Camp in Kidaniyama③

この日は1月とは思えない最高の陽気となりました!!
冬ならではの季節感も楽しめたような気もします。
そして何よりもフィールドに足を運ぶことでいろんな方に出会えるという
うれしさも体感できました^^。

2009 First Camp in Kidaniyama③

完璧な乾燥撤収もできましたし^^v。

昨年は、デビューしたもののなかなかフィールドに行けず悶々とした日々を送っておりましたが
今年はこのFirst Campを期にドンドン飛び出して行こうと思います。

今回出合ったみなさんありがとうございましたm(_ _)m。
そしてこれからフィールドで出会うであろう多くのみなさんヨロシクお願いしますね~^^。

よし・・・・次は雪中にチャレンジ^^v。



同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事画像
春の記録。
お花見?キャンプ。
ぬるーく。
秋キャン。
週末はいつもの・・・
焚き火三昧。
同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事
 春の記録。 (2017-04-28 22:00)
 お花見?キャンプ。 (2015-04-20 18:00)
 ぬるーく。 (2015-03-03 01:00)
 秋キャン。 (2014-10-21 00:00)
 週末はいつもの・・・ (2014-10-13 20:00)
 焚き火三昧。 (2014-09-30 00:00)

この記事へのコメント
こんばんはぁ~。

ヤッパリ、バロウほしいなぁ~。
アトは、フジカちゃんか武井くん・・・
う~ん、まだ先か。。。
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年01月16日 23:30
>gu〜riさん

こんばんは^^。
バロウ・・・なかなかの寝心地ですよ~^^。
やわらかくてのびのびで今のところ悪い点は見当たりません^^。
収納状態が多少でかいかな。
フジカに武井・・・どっちもいいですね~やっぱり(爆)。
Posted by コンコン at 2009年01月17日 00:52
おはようございます^^

雪 中途半端に降っちゃうとやっぱり残念かも~

朝 起きたら 白銀の世界♪ を期待しちゃいますよね~^^

シュラフいいなぁ・・・・(;´∀`)
Posted by simojisimoji at 2009年01月17日 07:02
>simojiさん

おはようございます^^。

雪・・・期待した半面、ホッとしたところも^^;。
雪中はやる気マンマンで行きたいなぁ~。
シュラフ・・・いいですよ~^^。
Posted by コンコン at 2009年01月17日 08:25
ちわ~レポ早いっすね
今回は写真にも気合が感じられました(笑)

バロウ手に入れてたんですね^^
武井あってバロウあれば雪中ソロかな~
Posted by yochihina at 2009年01月17日 10:49
>yochihinaさん

こんにちは^^。

レポ・・・できるだけ旬なうちに^^;。
最近、記憶力すらあやしいので(笑)。

雪中ソロ・・・いいですね~^^。
でも、基本的に寂しがりやなので・・・付き合ってくれますか?(爆)
Posted by コンコン at 2009年01月17日 12:33
私はいつも撤収時に雨が降る確立が高いです(泣)
雪中ソロがんばってくださいー
武井君もあれば十分できますよきっと^^
Posted by tap at 2009年01月17日 23:01
>tapさん

こんばんは^^。

雨撤収つらいですよね^^;。
でも、次キャンプに行くいい言い訳にもなるかな(笑)。
雪中ソロ・・・あわてず検討します。
子供たちを置いていくと恨まれそうなので^^;。
Posted by コンコン at 2009年01月18日 00:33
お早うございます

2009年ファーストキャンプが初冬キャンプですか
出だし好調ですね!

ダウンの温度表示・・確かにメーカーによってバラつきありますよね
寒くて目が覚めたよりは暑くて寝られなかったほうがいい想い出ですしね^^

次は雪中ですか、、、ふふふ

関西だとどのあたりのスノーフィールドが有名なんですか?
Posted by あい@パパ at 2009年01月19日 09:32
>あい@パパさん

こんばんは^^。
シュラフ・・・使ってみないと分からないですよね~。
フィールドや環境に合わせていくらか用意しておくのがベストなんでしょうけど^^;。
なかなかそうは行きませんもんね。

雪中・・・ただいまリサーチ中です^^;。
僕の住む兵庫にもスキー場はけっこうありますので。
キャンプ場はそれこそ今まで意識したことが無かったですから・・・^^;。」
Posted by コンコン at 2009年01月19日 20:37
こんばんわ☆

お子さん達が使ってるウッドシェルフは前に作ったやつですかね~?

私、不器用ってわけではないんですがどうも自作は。。。
アイデアが乏しいのかな(汗)

って未だ雨撤収なしですか♪
Posted by 涼月涼月 at 2009年01月19日 23:14
>涼月さん

おはようございます^^。

このシェルフはカゲさんのですよ。
彼のアイデアをパクリました(笑)。

>>って未だ雨撤収なしですか♪

ははは。。。。まだ行った回数がしれてますから^^;。
まだまだ経験不足ですね。。。
Posted by コンコン at 2009年01月20日 06:00
初キャンプ、お疲れ様でした^^

雪は、びびりますね~。でも、快晴で気持ちよさそうですね。
あの、シェラフじゃ、氷点下ぐらいでもいけるでしょう。もう、雪中でもOKではないのでは。

ほんと、いろんな方と出会えるのはいいですね。
Posted by naga at 2009年01月20日 22:47
>nagaさん

こんばんは^^。
雪中・・・マジで検討中です^^。
思い立ったらガマンできないほうなので(汗)。

週末はオフ会ですよね?
楽しんできて下さいね~。
Posted by コンコン at 2009年01月20日 23:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2009 First Camp in Kidaniyama③
    コメント(14)