2009年04月01日
かつては当たり前だったのに・・・。
小学校のころなんかは当たり前でしたよね?
自分の持ち物に名前書くの。
でもだんだん大きくなるにつれて堂々と自分の名前の書かれた持ち物がカッコよくないモノにみえてきて・・・。

キャンプを始めてからずいぶんたくさんの道具が・・・(汗)
しかも、基本的に先輩方の模倣。同じもの買っときゃ間違いないって感じで。
友人とキャンプ行ってもやっぱり混乱は避けれないかな^^;。
ってことで名前シールを作ってみました。
なんかなつかしい感じだな。。。

いいモノがありますね。今は^^。
「耐水なまえラベル」だって。
プリンター(染料インク)でプリントするのに耐水性があるとは・・・。
あとは耐熱性のあるマーキングを・・・(悩)
自分の持ち物に名前書くの。
でもだんだん大きくなるにつれて堂々と自分の名前の書かれた持ち物がカッコよくないモノにみえてきて・・・。
キャンプを始めてからずいぶんたくさんの道具が・・・(汗)
しかも、基本的に先輩方の模倣。同じもの買っときゃ間違いないって感じで。
友人とキャンプ行ってもやっぱり混乱は避けれないかな^^;。
ってことで名前シールを作ってみました。
なんかなつかしい感じだな。。。
いいモノがありますね。今は^^。
「耐水なまえラベル」だって。
プリンター(染料インク)でプリントするのに耐水性があるとは・・・。
あとは耐熱性のあるマーキングを・・・(悩)
Posted by コン at 12:00│Comments(12)
│ひとりごと
この記事へのトラックバック
コンさんの日記にコンなのがあったので堂々とパクリ・・・爆
定番道具が増えてきたので・・・【自然だいすき!キャンプだいすき!お酒も大好き!】at 2009年04月19日 22:50
この記事へのコメント
へぇ~ 耐水なまえラベル こんなのあるんですね~
思わず検索しちゃいました。
子供のコップや食器なんかに貼るんですね。
かわいい・・
指に水つけてこすっても落ちないんですか?
思わず検索しちゃいました。
子供のコップや食器なんかに貼るんですね。
かわいい・・
指に水つけてこすっても落ちないんですか?
Posted by あい@パパ at 2009年04月01日 13:05
こんにちは~。
先日も朝霧で『これ誰の~?』って言ってましたから、グッジョブです。
僕の今の課題は和武器の目印をどうするかです。
先日も朝霧で『これ誰の~?』って言ってましたから、グッジョブです。
僕の今の課題は和武器の目印をどうするかです。
Posted by マイコー at 2009年04月01日 14:39
これいいですねー
オフとかやったら同じ道具が混ざりますもんねー^^;
ナイスアイデアです^^b
僕も張っとこ^^
オフとかやったら同じ道具が混ざりますもんねー^^;
ナイスアイデアです^^b
僕も張っとこ^^
Posted by takashi at 2009年04月01日 15:59
>あい@パパさん
>>子供のコップや食器なんかに貼るんですね。
そうそうそう^^。新学期に向けて子供たちのをつくる・・・
いや、失礼^^;。僕ののついでに子供たちのも作りました(汗)。
>>指に水つけてこすっても落ちないんですか?
なんと!落ちないんですよ!!
かなりゴシゴシ逝ってもにじみもしない(驚)。
ただあまりぬらすとシール自体がはがれるかな・・・^^;。
>>子供のコップや食器なんかに貼るんですね。
そうそうそう^^。新学期に向けて子供たちのをつくる・・・
いや、失礼^^;。僕ののついでに子供たちのも作りました(汗)。
>>指に水つけてこすっても落ちないんですか?
なんと!落ちないんですよ!!
かなりゴシゴシ逝ってもにじみもしない(驚)。
ただあまりぬらすとシール自体がはがれるかな・・・^^;。
Posted by コン
at 2009年04月01日 18:53

>マイコーさん
いいですよ、これ^^。
ラベル作成ソフトなんかも無料でDLできるんで。
かわいい花柄なんかもできますよ♪(笑)
>>僕の今の課題は和武器の目印をどうするかです。
木部に焼印なんか渋いかな~なんて思ってたんですが・・・
だれがそのこまかい焼印つくんの?って感じで(汗)。
三角に削りますか?(爆)
いいですよ、これ^^。
ラベル作成ソフトなんかも無料でDLできるんで。
かわいい花柄なんかもできますよ♪(笑)
>>僕の今の課題は和武器の目印をどうするかです。
木部に焼印なんか渋いかな~なんて思ってたんですが・・・
だれがそのこまかい焼印つくんの?って感じで(汗)。
三角に削りますか?(爆)
Posted by コン
at 2009年04月01日 18:57

>takashiさん
コレ、なかなか優秀だと思いますよ^^。
サイズも何種類かあるようなので使い分ければ重宝しそう^^。
ぜひどうぞ(^^)/。
コレ、なかなか優秀だと思いますよ^^。
サイズも何種類かあるようなので使い分ければ重宝しそう^^。
ぜひどうぞ(^^)/。
Posted by コン
at 2009年04月01日 19:02

SPW関西の炊事場で シール貼ってるにもかかわらず、隙をみてWマグ450をお持ち帰りされちゃいました 泣)
SPSスタッフやキャンプ場に、『忘れ物として届いていないですかぁ?間違えた人が届けてないですかぁ?』と聞くも 未だ出てこず ^^;
SPSスタッフやキャンプ場に、『忘れ物として届いていないですかぁ?間違えた人が届けてないですかぁ?』と聞くも 未だ出てこず ^^;
Posted by tama! at 2009年04月01日 19:38
あ~我家も以前にありましたよ~
小川のハイバックチェアーを2ツしか持ってきてないのに、、、私のハイバック君を強引に車に詰め込んでいた人が、、、ねぇ~山○ゃん^^;
大きく名前書いとかなぁアカンね!
では、山頂で^^v
小川のハイバックチェアーを2ツしか持ってきてないのに、、、私のハイバック君を強引に車に詰め込んでいた人が、、、ねぇ~山○ゃん^^;
大きく名前書いとかなぁアカンね!
では、山頂で^^v
Posted by トンガリ亭店長のどんちゃん^^ at 2009年04月01日 22:15
>tama!さん
ショッキングなお話ですね。
東条でこっそり買い換えたんですよって楽しくお話して下さった裏には
こんなことがあったんですね~。
本当に意図的に持ってったヤツがいるなら・・・
しかもSPWで・・・。残念この上ないですね。
ショッキングなお話ですね。
東条でこっそり買い換えたんですよって楽しくお話して下さった裏には
こんなことがあったんですね~。
本当に意図的に持ってったヤツがいるなら・・・
しかもSPWで・・・。残念この上ないですね。
Posted by コン
at 2009年04月01日 23:31

>トンガリ亭店長のどんちゃん^^さん
身内なら・・・笑えますかね^^。
伏字が足りないような気もしますが・・・(笑)
ある程度、名前を書くことで予防にはなりますよね^^;。
>>では、山頂で^^v
ぜひぜひ、またごいっしょしてくださ~い^^。
身内なら・・・笑えますかね^^。
伏字が足りないような気もしますが・・・(笑)
ある程度、名前を書くことで予防にはなりますよね^^;。
>>では、山頂で^^v
ぜひぜひ、またごいっしょしてくださ~い^^。
Posted by コン
at 2009年04月01日 23:35

こんばんわ☆
こりゃイイですね~
私カトラリー系の迷子率高いんで(汗)
耐熱かぁ・・・
一度、打刻印はどうかなぁ?と思ったことあったんですが現実に至らず。。。
こりゃイイですね~
私カトラリー系の迷子率高いんで(汗)
耐熱かぁ・・・
一度、打刻印はどうかなぁ?と思ったことあったんですが現実に至らず。。。
Posted by 涼月 at 2009年04月02日 20:24
>涼月さん
こんばんは^^。
>>私カトラリー系の迷子率高いんで(汗)
オフ会が多いと特に注意ですね~。
まぎれて持って帰っちゃった人もはっきり分からない事もあるでしょうから・・・。
>>打刻印はどうかなぁ?
かっこいいっすね^^。でもどうすれば・・・?
簡単にできるならやってみたいなぁ~^^。
こんばんは^^。
>>私カトラリー系の迷子率高いんで(汗)
オフ会が多いと特に注意ですね~。
まぎれて持って帰っちゃった人もはっきり分からない事もあるでしょうから・・・。
>>打刻印はどうかなぁ?
かっこいいっすね^^。でもどうすれば・・・?
簡単にできるならやってみたいなぁ~^^。
Posted by コン
at 2009年04月03日 18:13
