ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月22日

やっぱりなことに・・・・

経過報告です。
あいかわらず悶絶中です(笑)。しかも肥大してます(爆)。

やっぱりなことに・・・・

昨日、ちょっとだけお店でカメラ触ってきました。
結果・・・どうしよう(汗)
ここからは完全に「ひとりごと」です^^;。興味の無い方はスルーで(~_~;)

実は前の記事のとき、すでに僕のなかでコレ買うやろなぁ~って思ってたカメラがあったんですよ^^;。
やっぱりなことに・・・・
Canon EOS Kiss X2・・・ 実際に手にとってシャッターを押してみて・・・・・「なんかちがうなぁ~?」って。
これ、小さくてメッチャ軽いんですよ!!
なので取り回しもよく、疲れないというプラス要素になると思うんですが・・・。
やはり僕の場合、比較する基準がnikon D80になるので、逆にその軽さが違和感に・・・・^^;。
これは再考の余地ありだなと。
ただ予算的にはX2クラスに納まると一番ありがたいので・・・(悩)

そのほか手にとってみて意外とよく感じたのがコレ↓
やっぱりなことに・・・・
「でかくて重いよ!」って聞いてましたが、まさにそのとおり(笑)。
逆に僕にはずっしりときてデジイチもってるなぁ~って感じで好印象でした^^。
シャッター押した感じもいい感じ。(めっちゃアバウトな感想です。)
ただ・・・ほんまにちょっと重い(汗)。

そこで候補として上がってきたのがコレ↓
やっぱりなことに・・・・
お店に置いてなかったのでまだ触ってないんですが・・・
デザイン・サイズはほぼD80と同じ。間違いなく触った感じもしっくりくるのではと。
しかも内容的にはD80からフルモデルチェンジといっていい内容だとか・・・。
これならオヤジのカメラの横に置いても優越感にひたれるんじゃないかと(爆)。←これ重要(笑)
レンズを共用できるのも大きなメリットですしね。半分出せや~みたいなことも^^;。
問題は予算的なことですね・・・(汗)
ただだいぶ値段も下がってきてるようですね。もちろん組み合わせるレンズにもよりますが・・・。
まぁ、どの機種になってもレンズに対する知識なんかは全く無いのでセットレンズでできるだけ
マルチに使えるものを選ぼうと思ってます。店員の勧めるままに・・・・かな?
やっぱり安い買い物ではないので出来るだけ吟味して後悔の無い納得の一品を
手にいれたいなぁ~。
技術的なことは・・・・まぁ、ぼちぼちと(汗)
基本的にはカメラにカバーして頂く方向で・・・・・・(;^_^A

さぁ、どうなることやら!?

今日は子供たちと雪遊びに行く予定でしたが、問い合わせたところ・・・・
だいぶとけてきて雪遊びは厳しい様子。しかも夕方には雨の予報^^;。

ここはきっぱりあきらめてカメラ屋めぐりでも(笑)
そういやまだ、スノーピークのカタログももらってなかったなぁ~。










同じカテゴリー(カメラ)の記事画像
ホタル
HDR
AF Nikkor 50mm f/1.8D
ほたる。
悶絶の末に・・・
悶絶中です。 “o(>ω< )o”
同じカテゴリー(カメラ)の記事
 ホタル (2015-06-05 00:00)
 HDR (2011-06-12 20:00)
 AF Nikkor 50mm f/1.8D (2009-08-10 22:45)
 ほたる。 (2009-06-11 22:00)
 悶絶の末に・・・ (2009-03-05 23:30)
 悶絶中です。 “o(>ω< )o” (2009-02-20 12:00)

この記事へのコメント
では私も独り言で・・・(笑)

店員さんのお薦め通りだとお店が売りたいモデルを押されちゃうケースが
あるので、少なくても何を撮るのかは明確にして行った方がいいでしょうね!

D40やD60だとモーターの関係で使えるレンズが限られますがD90なら
そんな問題もないし、あとは予算ですか。。。

KitレンズはVR18-55?それとも18-200かな?
どちらも最初の一本としては充分ですよね!早く店頭でさわれるといいですね。
私もいまだにKitレンズ一本でがんばってますよ~ ^^)v

雪、残念でしたね。

以上独り言でした(爆)
Posted by あい@パパ at 2009年02月22日 20:41
>あい@パパさん

こんばんは^^。
独り言ありがとうございます(笑)。

>>あとは予算ですか。。。

まったくそのとおりで^^;。。。大蔵省の冷たい視線が怖いです(汗)。

>>KitレンズはVR18-55?それとも18-200かな?

その間、18-105ってのが気になってます。
200までの望遠をそれほど多用するとは思わないのでって言うのが一点。
D80は18-70を使ってるのでそれとの併用も可能と考えれば105っていう
のがあってもいいのかなと。
レンズの性能的な面は正直まったくわからないので・・・^^;。

ところで・・・・店頭在庫のみのようですが、、、D80安いですよね!!
廃盤ともなるとこんなもんなんですかね^^;。
さすがにオヤジと同じのってのは抵抗あるんで逝かないと思いますが・・・魅力的です^^。

雪は・・・来年かな彡(-_-;)彡。
Posted by コンコン at 2009年02月22日 21:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱりなことに・・・・
    コメント(2)