2016年03月02日
2016 初ふらり。
2016年01月28日
2016年度 始動。
今更ですが・・・・
今年もよろしくお願いします(笑)
更新する気になりましたので・・・ww

やはりスノーシューでスタート!
今年もみんな集まってくれましたよ。
2016.01.24(日)
予報じゃとんでもない天気になるかと・・・・

超快晴

少なめとはいえ十分な積雪。

今年もコレ出来たよー^^v

雰囲気最高。

やはりスノーシューは楽しい!
2回ほど行方不明になったけど・・・(爆)
またみんなで行きましょうぜ^^。
続きを読む
今年もよろしくお願いします(笑)
更新する気になりましたので・・・ww

やはりスノーシューでスタート!
今年もみんな集まってくれましたよ。
2016.01.24(日)
予報じゃとんでもない天気になるかと・・・・

超快晴


少なめとはいえ十分な積雪。

今年もコレ出来たよー^^v

雰囲気最高。

やはりスノーシューは楽しい!
2回ほど行方不明になったけど・・・(爆)
またみんなで行きましょうぜ^^。
続きを読む
Posted by コン at
12:30
│Comments(4)
2015年05月20日
タープ泊。
2015.05.16-17
UltraLightとかFastpackingとかっていろんな定義があるようですが・・・・
なんとなくそんな風な事を楽しんでいる最近。
サクッと行ける感じがお気に入りです。。。

前々からタープスタイルには興味がありまして・・・
とりあえずやってみた感じです。
続きを読む
UltraLightとかFastpackingとかっていろんな定義があるようですが・・・・
なんとなくそんな風な事を楽しんでいる最近。
サクッと行ける感じがお気に入りです。。。

前々からタープスタイルには興味がありまして・・・
とりあえずやってみた感じです。
続きを読む
Posted by コン at
01:00
│Comments(0)
2015年05月09日
ファストパッキング@大峯早駆けコース
2015.05.03-04
ゴールデンウィーク。なぜかその2日間だけ☂マーク(笑)
師匠にお願いして大峯早駆けコースを案内して頂きました。

総長約50kmながらその前半はなかなか手ごわいとのこと。
どーなりますやら・・・。
続きを読む
ゴールデンウィーク。なぜかその2日間だけ☂マーク(笑)
師匠にお願いして大峯早駆けコースを案内して頂きました。

総長約50kmながらその前半はなかなか手ごわいとのこと。
どーなりますやら・・・。
続きを読む
2015年04月20日
お花見?キャンプ。
タイムラグあります・・・w
4/10(金)~12(日)恒例のキャンプ。
いつもドンピシャなのに今年は少し遅かったー。

とは言え・・・。まえの週も雨だったし。さくら無くてもキャンプは楽しいもんだし。
要はキャンプってきっかけですよね。
何かを言い訳にキャンプしたいだけー。
続きを読む
4/10(金)~12(日)恒例のキャンプ。
いつもドンピシャなのに今年は少し遅かったー。

とは言え・・・。まえの週も雨だったし。さくら無くてもキャンプは楽しいもんだし。
要はキャンプってきっかけですよね。
何かを言い訳にキャンプしたいだけー。
続きを読む
2015年02月19日
雪山テン泊登山@明神平
2015.02.14-15
スノーシーズンは短いっ!!詰め込んでいきます!!
今度は明神平。またもtakochan先生におんぶ&だっこ。いつもありがとうございます!!

本当は再び大峰を目指そうとしてたtakochanに・・・・
昼からなんとか向かうからーとすがりつき行き先を明神平へ変更してもらった^^;。
ほんとにありがとうございます。
では・・・
続きを読む
スノーシーズンは短いっ!!詰め込んでいきます!!
今度は明神平。またもtakochan先生におんぶ&だっこ。いつもありがとうございます!!

本当は再び大峰を目指そうとしてたtakochanに・・・・
昼からなんとか向かうからーとすがりつき行き先を明神平へ変更してもらった^^;。
ほんとにありがとうございます。
では・・・
続きを読む
2015年02月19日
モンスターハンティング@氷ノ山
2015年02月13日
雪山テン泊登山@大峰「弥山」 Day2
2015.01.24-25
まさかのつづく宣言から何日たったでしょう・・・・。
そろそろ書きます(笑)
・・・が、少し記憶もあいまいですww
起床はam4:00ころ。自然と目が覚めました。

雲に覆われ真っ黒だった空はいつの間にか満天の星空に。
しかし、すでに東の空はうっすらと白み始めており、星空を写真におさめれたのはほんの数枚・・・
寒さが原因かカメラのシャッターが切れなくなる時間がしばらくあったり、、、(´Д`;)
あとは適当に撮りながら日の出を待ちます。
続きを読む
まさかのつづく宣言から何日たったでしょう・・・・。
そろそろ書きます(笑)
・・・が、少し記憶もあいまいですww
起床はam4:00ころ。自然と目が覚めました。

雲に覆われ真っ黒だった空はいつの間にか満天の星空に。
しかし、すでに東の空はうっすらと白み始めており、星空を写真におさめれたのはほんの数枚・・・
寒さが原因かカメラのシャッターが切れなくなる時間がしばらくあったり、、、(´Д`;)
あとは適当に撮りながら日の出を待ちます。
続きを読む
2015年01月29日
雪山テン泊登山@大峰「弥山」 Day1
2015.01.24-25
雪山へ行きたい。山で寝たい。
思いをカタチに。takochanありがとうございます。リンク貼っていいものか・・・w

前々からぜひお願いします!とせがんでおりましたが・・・
直前まで行けるのか、行けないのか・・・瀬戸際の攻防。
半ば少々強引に。あの天気予報見たら我慢できないでしょうw。
行程は全てtakochanにおんぶにだっこ。
熊渡 - カナビキ尾根 - 高崎横手 - 狼平
まずは狼平を目指します。
続きを読む
雪山へ行きたい。山で寝たい。
思いをカタチに。takochanありがとうございます。リンク貼っていいものか・・・w

前々からぜひお願いします!とせがんでおりましたが・・・
直前まで行けるのか、行けないのか・・・瀬戸際の攻防。
半ば少々強引に。あの天気予報見たら我慢できないでしょうw。
行程は全てtakochanにおんぶにだっこ。
熊渡 - カナビキ尾根 - 高崎横手 - 狼平
まずは狼平を目指します。
続きを読む
2015年01月09日
2015。
2015 遅ればせながら・・・こちらも始動。
いつものことですが2014の当ブログの尻すぼみ具合と言ったら・・・笑。
こんなんですが今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m。

ということで昨年後半からをザクッと綴らせて・・・。
備忘録ということで。
続きを読む
いつものことですが2014の当ブログの尻すぼみ具合と言ったら・・・笑。
こんなんですが今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m。

ということで昨年後半からをザクッと綴らせて・・・。
備忘録ということで。
続きを読む
2014年10月21日
秋キャン。
10/18~19。
久しぶりに土日でキャンプしてきました。
土曜日、仕事終えてからでしたので少しバタバタしましたが・・・

天気は最高。
夜はよく冷え焚き火が心地よい!!
星空も抜群に美しかった。
続きを読む
久しぶりに土日でキャンプしてきました。
土曜日、仕事終えてからでしたので少しバタバタしましたが・・・

天気は最高。
夜はよく冷え焚き火が心地よい!!
星空も抜群に美しかった。
続きを読む
タグ :焚き火